「TAインストラクター」を目指すには、インストラクター養成講座の受講が必要です。しかし講座受講条件として事前試験に合格し「受講資格」を取得しなければなりません。この受験自体は無料ですが、全て筆記回答なので大変豊富な知識を …
交流分析士2級
2021.3~ インスト講座受講資格試験対策ゼミ
2020年度後期 1・2級認定試験ゼミ
静岡支部では、下記のとおり、交流分析士1・2級認定講座・試験を実施します。 これまでの皆さんの学習の成果を確認し、交流分析の理解をより深められる大切なチャンスになりますので、ぜひお申し込みください。 記 日 程:2020 …
2020前期 2級受験講座のご案内
開催決定しました! 5/31の日程は6/14(日)に延期とし、2講からはそのままの日程で開催いたします。 会場はアイセル21です。各自、自己管理の上、コロナウイルス対策をしていただき、換気をしながら受講していただきたいと …
2020年度 1・2級認定試験ゼミのご案内
⇒会場変更のお知らせ コロナ蔓延防止の為、予定していた会場アイセルが急遽、会場使用中止となりました。 下記の通り、静岡労政会館に変更とさせて頂きましたので、関係者の皆様、くれぐれもお間違えのないよう、お越し下さい。 20 …
【新企画】インストラクターのためのブラッシュアップ定例会
静岡支部の約3分の1(100名余)が「交流分析士インストラクター」資格の保有者です。しかしながら、この資格を交流分析講座や出前講座等で活かしている方は、10分の1程度しかいないのが実態です。せっかく、費用と時間をかけ、が …
2019年度後期1・2級認定試験ゼミ開催のご案内
静岡支部では、下記のとおり、交流分析士2級認定講座・試験を実施します。 これまでの皆さんの学習の成果を確認し、交流分析の理解をより深められる大切なチャンスになりますので、ぜひお申し込みください。 記 日 程: 令和元年1 …
2019年度後期 2級受験講座のご案内
この講座は、エリック・バーン博士により構築された「やさしい人間関係の心理学」で 精神分析の口語版と言われるTA(交流分析)の基本的な知識を総合的に学習する講座です。夫婦・親子関係、職場での『人間関係などが上手くいかない』 …
新1・2級テキスト配布説明会 開催
2019.5.25発行JTAAnews第43巻1号(P.17)に記載されています「テキスト改訂新版2刷」の発行に際して、静岡支部として、すでに1刷のテキストを購入されている方には、7月末まで(期間限定)で以下の対応をいた …
2019年度前期 2級受験講座のご案内
※お申し込み数が満たないため、中止となりました。 この講座は、エリック・バーン博士により構築された「やさしい人間関係の心理学」で精神分析の口語版と言われるTA(交流分析)の基本的な知識を総合的に学習する講座です。夫婦・親 …
2019年度前期 1・2級認定試験ゼミ開催のご案内
静岡支部では、下記のとおり、交流分析士2級認定講座・試験を実施します。 これまでの皆さんの学習の成果を確認し、交流分析の理解をより深められる大切なチャンスになりますので、ぜひお申し込みください。 記 日 程: 令和元年4 …
2019年度1・2級認定試験ゼミ開催
静岡支部では、下記のとおり、交流分析士1・2級認定試験ゼミを実施します。 これまでの皆さんの学習の成果を確認し、交流分析の理解をより深められる大切なチャンスになりますので、ぜひお申し込みください。 記 日 程: 平成31 …
2019.3~9 2級受験講座(浜松)開講決定のご案内
本年はTAコーチングに代わる講座として企画しました。 磯部教授が行う2級講座は、“初“です! 磯部教授ならではの、アドラー心理学ほか隣接領域を織り込みつつ、7つのジャンルを学んでいきます。 初めての方も、すでに資格をお持 …
2018年度後期 交流分析士1・2級認定試験ゼミナール
静岡支部では、下記のとおり、交流分析士2級認定講座・試験を実施します。 これまでの皆さんの学習の成果を確認し、交流分析の理解をより深められる大切なチャンスになりますので、ぜひお申し込みください。 記 日 程: 平成30年 …
交流分析士2級受験講座(2018後期)
開講中! この講座は、エリック・バーン博士により構築された「やさしい人間関係の心理学」で精神分析の口語版と言われるTA(交流分析)の基本的な知識を総合的に学習する講座です。夫婦・親子関係、職場での『人間関係などが上手くい …
交流分析士2級受験講座(2018年前期)
この講座は、エリック・バーン博士により構築された「やさしい人間関係の心理学」で精神分析の口語版と言われるTA(交流分析)の基本的な知識を総合的に学習する講座です。夫婦・親子関係、職場での『人間関係などが上手くいかない』と …