サイトマップ
ページ目次
当サイトのページ一覧です。
ページ
- 交流分析とは
- 講座・セミナー案内
- TAカレッジ
- 無料出前講座
- 自分や友だちのことを心理学で考えよう
- 協会テキスト・書籍のご案内
- よくある質問
- 静岡支部について
- お問い合わせ
- 申込フォーム
- 会員専用ページ
- リンク
- サイトマップ
カテゴリーごとの投稿
- カテゴリー: 交流分析士講座・研修
- 2023.10.22 インストラクター資格更新研修(静岡支部開催)
- 2023.8~ 交流分析士1級受験講座のご案内
- 2023.7~【浜松】交流分析士2級受験講座のご案内
- 2023.6~【三島】交流分析士2級受験講座のご案内
- 2023.3~ 交流分析士1級受験講座のご案内
- 2023.3~ 交流分析士2級受験講座のご案内
- 2023.4~インストラクター養成講座
- <中国支部>2022.12.11zoomインストラクター資格更新研修
- 2022.12.9インストラクターzoom勉強会
- 2022.2.26インストラクター養成講座受講資格試験のご案内
- 2023.1~インスト養成講座受講資格試験対策ゼミのご案内
- 2022年度 後期2級講座のご案内
- 2022.11.26,27 交流分析士1級認定試験のご案内
- 2022.10.23 インストラクター資格更新研修(静岡)
- 2022.5.29~交流分析士<初級>資格取得対策講座
- 2022年度 前期1級受験講座のご案内
- 2021年度 後期2級受験講座 開催決定
- 2021.11.27,28 交流分析士2級認定試験ゼミ
- 2021.12.11~TA子育ち支援士養成講座
- 2021.10.24 インストラクター資格更新研修(静岡)
- 2021年度 前期1級認定試験ゼミ 開催
- 2021年度前期 2級受験講座のご案内
- 2021.3~ インスト講座受講資格試験対策ゼミ
- 2020年度後期1級受験講座開催
- 2020年度後期 1・2級認定試験ゼミ
- 【本部主催】10/25インストラクター資格更新研修(静岡)
- 2021年度前期 インスト養成講座受講資格試験
- 2020前期 1級受験講座(浜松)のご案内
- 2020前期 1級受験講座(静岡)のご案内
- 2020前期 2級受験講座のご案内
- 2020年度 インスト養成講座受講資格試験 開催
- 2020年度 1・2級認定試験ゼミのご案内
- 【新企画】インストラクターのためのブラッシュアップ定例会
- 2019年度後期1・2級認定試験ゼミ開催のご案内
- 2019年度後期 インスト養成講座受講資格試験のご案内
- 2019年度後期 2級受験講座のご案内
- 2019年 インスト養成講座受講資格試験 開催
- 新1・2級テキスト配布説明会 開催
- 2019年度前期 1級受験講座のご案内
- 2019年度前期 2級受験講座のご案内
- 2019年度前期 1・2級認定試験ゼミ開催のご案内
- 2019年度 交流分析士インストラクター養成講座のご案内
- 2019年度1・2級認定試験ゼミ開催
- 2019年度 インストラクター養成講座受講資格試験対策ゼミのご案内
- インスト養成講座 受講資格試験 対策ゼミナール 開催
- 2019.3~9 2級受験講座(浜松)開講決定のご案内
- 2018年度後期 交流分析士1・2級認定試験ゼミナール
- 【本部主催】TA子育ち支援士養成講座 開催決定!!
- 交流分析士1級受験講座(2018年度後期)
- 交流分析士2級受験講座(2018後期)
- 2018交流分析士インストラクター養成講座受講資格試験
- インスト講座受講資格試験対策ゼミナール
- 【本部主催】インストラクター資格更新研修2018(静岡)
- 交流分析士1級受験講座(2018年前期)
- 交流分析士2級受験講座(2018年前期)
- 交流分析士1級受験講座
- 2018 交流分析士インストラクター養成講座受講資格試験
- インストラクター講座受講資格試験対策ゼミナール 開催
- 交流分析士1級受験講座のご案内
- 【本部主催】インストラクター資格更新研修2017
- 2016 交流分析士インストラクター養成講座受講資格試験 開催のお知らせ
- 平成28年11月 静岡支部主催2級認定試験のご案内
- 2016年度のご案内
- H28年2月14日 タッピングタッチ講座開催(第3回)
- 9月23日 TAマインドフルセミナー第2弾開催!
- TAマインドフルセミナー第1弾 申込受付中!
- 本部主催2014年度 第2回インストラクター資格更新研修会
- 交流分析士1級受験講座(2014年)
- TAコーチング勉強会(2014年度)
- インストラクター資格更新
- 交流分析士1級養成講座
- インストラクター受講資格試験
- 交流分析士2級認定試験
- 本部主催 インストラクター資格更新研修
- 【本部主催】インストラクター資格更新研修
- 交流分析士1級受験講座(2013年)
- 交流分析士2級認定試験講座申込み書
- 交流分析士2級認定講座・試験
- レベルアップ講座
- 第2期レベルアップ講座
- 2013年度支部主催交流分析士2級講座
- 本部主催 インストラクター資格更新研修
- 交流分析士2級認定試験
- 交流分析士1級受験講座
- 第2期レベルアップ講座
- TAマネジャー養成講座
- 第2期レベルアップ講座
- 興味深い講座の追加です!
- TAマネージャー講座、ブラッシュアップ講座等々
- 再度講座の案内です!
- 講座・セミナー一覧(随時更新)
- 2級講座開講(藤枝)
- 支部大会・講座情報を一気にアップします!
- 交流分析、学びのチャンスです
- 講座・セミナー申し込みフォーム
- 2010指導会員資格更新研修(必修)
- カテゴリー: 交流分析士初級
- カテゴリー: 交流分析士2級
- カテゴリー: 交流分析士1級
- カテゴリー: 交流分析士インストラクター
- カテゴリー: 指導会員資格更新研修
- カテゴリー: レベルアップ講座
- カテゴリー: 静岡支部ニュース
- 第46回 全国年次大会 in 名古屋 申込み受付開始
- 2023.5.27 第27回静岡支部年次集会ハイブリッド開催
- 年末年始の休業のお知らせ
- 第45回 全国年次大会開催方法変更のお知らせ
- 夏季休暇のお知らせ
- OKだより 第91号2022年5月号 発行
- ゴールデンウィーク休業のご案内
- 年末年始休業のご案内
- 支部集会 書面決議開催について
- 2019年 OK-OKのつどい BBQのご案内
- 3/3 アイセル わいわいまつり出展・エゴグラム解析者募集♪
- OK-OK懇親会兼忘年会 開催のお知らせ♪
- あざれあメッセ 出展(エゴグラム解析)
- OKだより9月号発行
- TA紹介パンフレット(静岡支部版)
- しずOKちゃんLINEスタンプ
- 全国大会in静岡大会 開催決定
- OKだより12月号発行まじか!
- 2016年NPO法人 日本交流分析協会静岡支部主催セミナー・研修のご案内
- 3月21日(日)静岡支部主催 春爛漫セミナー開催のお知らせ
- 第8回 アイセルワイワイ祭り「心理テストで自己分析体験を!」コーナー開催のお知らせ
- 3月21日(日)静岡支部主催 春爛漫セミナー開催のお知らせ
- 日本交流分析協会静岡支部 新春セミナーのご案内
- 『インストラクター養成講座受講資格試験』対策ゼミナール
- H27.10月18日 本部主催 『資格更新研修2015』
- H27年度 納涼セミナーのご案内
- 第19回静岡支部年次大会(支部集会&実践研究発表&お結びの会)
- 合格おめでとうございます!
- TAマインドフルセミナー第1弾
- OK-OKの集い タケノコバーベキューin三島
- TAマインドフルセミナー第1弾 申込受付中!
- TA大好き♯16
- 新春セミナー2015へのお誘い
- アースカレッジ2015開催!誰もがセンセイ、誰もがセイト。
- 2014年OKだより12月号発行!
- 静岡支部懇親会「歳末親睦懇浴会」
- 紅葉セミナー
- 富士TA研究会「出前講座」
- あざれあメッセ2014
- TAパークス 「ツイッターでもフェイスブックでも書けない、ここだけの話」
- 第37回全国年次大会
- TAパークス『静岡発!TA活用術~子どもから大人まで~』
- OKだより掲載の「御殿場TA研究会」に関する訂正とお詫び
- 【本部主催】2014年度 第1回 インストラクター資格更新研修
- 静岡OKだより 第64 2014年 9月発行!
- エゴグラム解析者募集のお知らせ!
- ご一緒しましょう!静岡支部広報活動。
- 実践研究発表会&お結びの会
- 第18回静岡支部年次大会
- 出前講座【遠藤昌弘准教授】
- 第18回静岡支部年次大会
- 交流分析士2級認定試験講座
- 運営委員会
- 伊豆半島TA研究会
- 出前講座「介護職場を明るくするTAアサーション」
- 活性化セミナースペシャル
- 運営委員会
- 富士さくやTA研究会「富士山博覧会フジパクシーズン4の講座として」
- 浜北さつきTA研究会
- TAコーチング勉強会(感想)
- 富士TAパーティー3月例会
- 清水市民活動センター共催事業
- TAコーチング勉強会(2013年度・最終日)
- 出前講座
- 清水TA研究会「心のこと」
- わいわい祭でエゴグラム
- 浜北さつきTA研究会【主催講座】
- 新春セミナー
- 出前講座
- 1月12日資格更新研修
- アイセルわいわいまつり!!!スタッフ募集
- 伊豆半島TA研究会
- TAコーチング勉強会⑧
- 2014年 三浦支部長より
- 富士さくやTA研究会「ストローク」
- 交流分析士2級認定試験
- 清水TA研究会「いつも こじれる あの人との関係」
- TA活性化セミナー
- 「思わず手にとるチラシ作りのコツ」を開催
- 紅葉セミナー「高木善之先生」
- 10/26あざれあメッセ
- 清水TA研究会「心の目線」
- 静岡支部会員親睦交流会
- 新しいインストラクターの紹介
- TA静岡・親睦交流会第3弾
- インストラクター資格更新研修会
- FTPニュース第9号
- TA静岡親睦交流会
- 活性化セミナー
- お結びの会(2013年6月)
- 実践発表会
- 静岡支部年次報告会
- 出前講座「ストロークってなんだろう~自分を知ろう~」
- 清水TA研究会「心のでき方・働き方」
- インストラクター養成講座開講!
- OK-OKのつどい
- 連絡協議会 5/19 開催
- OK-OKのつどい
- 浜松まつり鑑賞支部会員のつどい開催しました
- 浜松まつり鑑賞支部会員のつどい
- 第17回静岡支部年次報告会
- お知らせ
- 出前講座をして!!!
- 2013年新春セミナー
- 第2期レベルアップ講座
- FTSニュース第8号
- 2013年度年間スケジュール
- インストラクター資格更新研修「人生脚本のインフラ」
- FTSニュース第7号
- 交流分析士2級講座認定試験
- “人生脚本と認知行動療法”講座
- 第35回全国年次大会(仙台)
- あざれあメッセで心理テスト
- FTSニュース第6号
- 紅葉セミナー
- あざれあメッセ2012
- FTSニュース第5号
- お結びの会(2012年8月)
- 運営会議(平成24年8月)
- 2012年度年間スケジュール
- 運営委員役員研修会開催
- 静岡支部第16回(平成24年度)年次大会・実践研究発表会
- 運営会議(平成24年6月)
- FTSニュース第4号
- 「脳の働きと交流分析の活かし方」講座
- 第2期 レベルアップ講座
- FTSニュース第3号
- 静岡支部運営委員会
- 2012年 特別企画セミナー 第二弾
- FTSニュース2012第2号
- 国際交流フェスティバルでエゴグラム体験
- 2012年 特別企画セミナー
- FTSニュース2012年第1号
- 2012年新春講座
- FTSニュース(2011年12月)
- 平成24年の予定
- FTSニュース(2011年11月)
- FTSニュース(富士TAサロンニュース)
- 全国大会報告 その一(速報)
- 遅くなりましたが、理事長が毎日新聞に!
- 東部TA研究会の情報が更新されました
- 静岡支部事務所が移転しました!
- 静岡支部第15回年次大会Ⅰ(年次報告会)
- 基礎的なゲシュタルト療法を学ぶⅡ
- 静岡支部年次大会のお知らせ
- 新春セミナーby飯田國彦教授
- 震災見舞いと講座予定変更のお知らせ
- 来場者にエゴグラム体験
- レベルアップ講座の情報を更新しました!
- お年玉セミナー パートⅠ
- 明けましておめでとうございます!
- 静岡支部の皆さんに感謝いたします。(三浦)
- 指導会員資格更新研修-エゴゴラムの読み方-
- 2級講座 in 浜松TA教室
- 第33回年次大会続報1
- 第33回年次大会(福岡)速報
- ホームページリニューアル
- OKだより
- 交流分析士2級合格者のお知らせ
- 稲波前支部長逝去のお知らせ
- カテゴリー: 支部主催
- カテゴリー: コラム
- デュセイ先生に年次大会の感想をメールで送ったら、返信が来ました!
- TA大好き♯28 エゴグラム大好き第13弾
- TA大好き♯27 エゴグラム大好き第12弾
- TA大好き♯26 エゴグラム大好き第11弾
- TA大好き♯25 エゴグラム大好き第10弾
- TA大好き♯24 エゴグラム大好き第9弾
- TA大好き♯23 エゴグラム大好き第8弾
- TA大好き♯22 エゴグラム大好き第7弾
- TA大好き♯21 エゴグラム大好き第6弾
- TA大好き♯20 エゴグラム大好き第5弾
- TA大好き♯19 エゴグラム大好き第4弾
- TA大好き♯18 エゴグラム大好き第3弾
- TA大好き♯17 エゴグラム大好き第2弾
- TA大好き#15
- インストラクター講座を受講して………
- 新しい風!!
- TA大好き#14
- TA大好き#13
- TA大好き12#
- TA大好き#11
- TA大好き#10
- TA大好き#9
- TA大好き#8
- TA大好き#7
- TA大好き#6
- 今後、期待がもてる「TAコーチング」研修
- TA大好き#5
- 「記憶と記録」
- TA大好き#4
- 「一年ぶりのパーマ」
- TA大好き!!#3
- TAの活用
- TA大好き!!#2
- 『エレファントシンドローム』
- TA大好き!!
- 「交流分析は楽天的な発想ができる心理学」20
- カテゴリー: TA-CARDS
- カテゴリー: OKだより
- カテゴリー: 研修会・セミナー 年間スケジュール
- カテゴリー: 教室・研究会ニュース
- カテゴリー: 静岡TA教室
- カテゴリー: 富士宮TA研究会
- 富士宮TA研究会(チームTA)4月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)3月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)2月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)1月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)12月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)11月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)10月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)9月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)8月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)7月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)6月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)5月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)4月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)3月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)2月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)1月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA)12月のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA) 11月学習会のお知らせです
- 富士宮TA研究会(チームTA) 10月学習会のお知らせです
- 富士宮TA研究会 9月学習会のお知らせ
- 富士宮TA研究会 学習会日程(6月・7月)
- 富士宮TA研究会 5月学習会のお知らせ
- 富士宮TA研究会 4月学習会のお知らせ
一般セミナー
- 2024.2.10 新春セミナー(ハイブリッド開催)
- 2023.10.29 ハロウィンセミナー(ハイブリッド)
- 2023.8.6真夏セミナー『ストレスに強くなるために』
- 2023.6.21~磯部先生でないとセミナー【オンデマンド配信】
- 2023.5.27 基調講演『人生の処方箋』のご案内
- 2023.3.26 春らんまんセミナー『自己成長のための発展的TA』
- 2023.1.29新春セミナー『オーバーラップエゴグラム~彼と彼女のゆくえ~』
- 2022.12.4 お歳暮セミナー『自分がTAで生きる』ハイブリット研修
- 2022.10.2 交流分析に活かす選択理論コーチング(zoom)
- 2022.7.10 真夏のセミナー『いまこそTA、さらにTA』zoom
- 2022.6~8 ナイトzoomセミナー『コーチングの基本とスキルアップ』
- 2022.5.22 静岡支部集会基調講演(Zoom開催)
- 2022.1.22~ 交流分析に活かす選択理論心理学講座
- 2022.1.30 TAの実践応用セミナー①子育て現場で役立つTA実践学習
- 2022.3.20 TAの実践応用セミナー③公認心理師に学ぶデュアル心理学講座
- 2022.3.5 TAの実践応用セミナー②共感の伝え方~聴き上手になるために~
- 2021.10.23~交流分析に活かすREBT(論理療法)zoom講座
- 交流分析士2級レベルの学び直し特別講座(集合研修に変更)
- 交流分析に活かすアドラー心理学講座(ZOOM)
- 2021.11.14 紅葉セミナー(zoom)
- 5/23 磯部教授の基調講演(zoom)のご案内
- 2021.3.28 春らんまんセミナー
- 2021.3.13 TAブラッシュアップオンライン講座
- 2021.2.20 新春オンラインセミナー
- 2021.1.17 お年玉オンラインセミナー
- 11/15 TA実践的ケーススタディ特別講座
- 2020年8月30日(日) 真夏のセミナーのご案内
- 3/29(日) 「TA交流分析心理学」無料性格診断体験 & 紹介セミナーのご案内
- 【本部主催】理論講座兼春らんまんセミナー
- 2020年 特別企画セミナー『スクールソーシャルワーカーの仕事と今の学校について~TA的視点から~』
- 2019年紅葉セミナー『表現の楽しさ、言葉の大切さ、日本語の美しさ』
- ”こころ”の断捨離術 〜不自然な関係を減らし心のエコロジーを図ろう〜
- 2019年度 新緑セミナー「温かな心をつなぐ聴き方」
- 2019年 春らんまんセミナー「ほんとうの自分を生きる」
- 2018年度 新春セミナー「ドラマセラピーで輝かせるあなたの人生のシナリオ」
- 2018年クリスマスセミナー「地雷を踏まない話し方」
- 2018 納涼セミナー
- 2018 春らんまんセミナー
- 2018 新春セミナー
- 2017 紅葉セミナー
- 支部 後期2級受験講座
- 2017 サプリメント研修③
- 2017 納涼セミナー
- 2017 新緑セミナー
- 本部主催 理論講座 静岡開催
- 交流分析士2級受験講座
- 第21回 静岡支部年次大会 記念講演
- 静岡TAコーチングセミナー
- 春らんまんセミナー 心理ゲーム脱却法
- TA 魅力講座!交流分析から学ぶあなたの人生への7つのメッセージ
- TAブラッシュアップ研修④ 接遇&ビジネスマナー ~交流分析と『おもてなし』の心
- 新春セミナー 暦・干支の活学と交流分析の未知の共通点を探る(演題変更しました)
- TAサプリメント研修⑦ 絵本の持つ力
- 2016 ブラッシュアップ研修③ 整体師が語るカラダの話とほぐし方
- TAサプリメント研修⑥ 発達障がい児の親への支援 第2弾
- ブラッシュアップ研修【特別】 続・今さら聞けない交流分析
- TAサプリメント研修⑤ 電話応対から学ぶコミュニケーションマナー
- 2016年11月20日(日) 紅葉セミナー
- 12/13(日) 家族で幸せゲット! 「家族の大切10カ条」セミナー
- H27.9月27日 TAサプリメント研修のお知らせ
- TA活性化セミナースペシャル
- 2014年新春セミナー
- 紅葉セミナー
- 静岡支部 活性化セミナー② 【指導会員0,5ポイント】
- TAコーチング勉強会(2013年度)
- 2013年新春セミナー
- 交流分析 活性化特別講座
- 周辺理論を知るワークショップ
- 2012紅葉セミナー
- 交流分析 活性化特別講座
- 2011年お年玉セミナーⅡ 続“学校教育心の開発セミナー”
- 2011年お年玉セミナー
お申込・問い合わせ先
講座・セミナーへ参加ご希望の方は・・・
お申込はこちら
支部へのご質問・ご要望等は・・・
お問い合わせはこちら